無料ブログ作成サービス JUGEM
スポンサーサイト
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    | スポンサードリンク | - | - | - | - | - |
    MUSICMAN
    0
       CDを買うとき、こんなに緊張したのは初めてです。 

      レジの人がバーコードを読むと時に、 
      ジャケット裏面にある桑田さんの後ろ姿が見えたとき、鳥肌が立ってしまいました。 


      発売翌日、先輩に「アルバム聴いてて寝不足なんですよ〜」なんて話しをしたら、 
      「どんなジャンル?ロック?ポップス?」と聴かれたので・・・ 
      「MUSICです!」と即答しました。 


      【MUSICMAN】 
      桑田さん声・バンドの演奏、全ての音にストーリーと臨場感が感じられ、 
      極上の映画とライブを同時に味わってるかのような、あっという間の70分でした。 

      しかも1曲の1曲の振り幅が大きく、ほとんどの曲が初聴だった私にとって、 
      色々な感情が大渦のようにグルグルと駆け巡っていきました。 


      【ジャケット】 
      アルバムを聞き終えて、とても“日本”を感じました。 
      それを受けて、ジャケットが“日の丸”のように見えて仕方ありません。 
      そして“日の丸”の中心で“人”は耐えながらも、これから羽ばたく準備をしていて、、 
      その勢いが放射状に広がっていくかのような、そんな印象です。 


      【現代人諸君(イマジン オール ザ ピープル)!!】 
      待ってました♪私が大好きバンドサウンド♪ 
      歌詞と語呂の疾走感が爆裂、1曲目から涙出るくらいニヤニヤして聴いておりました。 
      この疾走感がまた愚痴を吐き出すかのようでもあり、 
      「いい加減何とかしてくれよ」っていう感情そのものでもあるかのよう。 
      そして感想のピアノとサックスの出だしで“待望の日の出”を感じました。 
      早くライブで桑田さんのギターソロを観たいです! 


      【ベガ】 
      全17曲のうち、一番衝撃を受けました。 
      「え〜、これ桑田さんの曲!?」 
      もう初めは歌詞が全然頭に入って来ず、ひたすらメロディにショックというか衝撃を受けました。 
      それくらい私にとって、大事件な1曲。 
      一度覚えてしまうと、もう頭から離れません♪ 
      最後に、「Just you & me」の発音が感動ものです。 


      【いいひと 〜Do you wanna be loved ?〜】 
      ここまで直接的な政治批判の歌は珍しいですよね。 
      勝谷さんが聴いて喜びそう〜。 
      こんな国民の雄叫びをサラッと歌えてしまう桑田さん、すごいです! 


      【SO WHAT ?】 
      きました、きましたー! 
      ブラックな感じ、たまらんです。 
      最初は男女の情事の曲かと思ったら、 
      「沖縄」が出てきてからグッと世界観が引き締まった感覚に。 
      そして何と行っても桑田さんの声の表情! 
      アルバム全体もそうですが、ここまで表情豊かな作品は無かったように感じました。 


      【古の風吹く杜】 
      未だ鎌倉散策をしたことをない私ですが、 
      新緑の季節の鎌倉が頭のなかに浮かんできました。 
      「そんな街とは 矢羽放った戦の舞台」って、めちゃくちゃオシャレな歌詞です。 
      「“魔性”が跋扈する」ってのが想像つかないですが、絶対一度は鎌倉行って体感したいです。 


      【恋の大泥棒】 
      タイトルから演奏、豪華アレンジ、そして歌詞と、まっさきに「映画音楽」を連想しました。 
      イメージは2009年のAAAのような雰囲気です。 
      サビの跳ねてる感じがたまらないでございます。 


      【銀河の星屑】 
      これは1月のラジオで初めて聴いたときの感想を。 
      イントロからキラキラ感が漂い、今までの桑田さんの曲にはない音が満載で、 
      ものすごく新鮮に聴こえました。 
      キラキラ感とは裏腹に、歌詞は死後の世界?それとも現実?みたいな不思議な感覚に陥りました。 
      早くライブで一緒にハンドクラップを打ちたいです♪ 


      【グッバイ・ワルツ】 
      しょっぱなの「おぉ〜〜」から一発ズドンと撃たれました。 
      日本人で良かったなと感じさせてくれるメロディ。 
      歌詞、そして声色からはただただ「やるせなさ」「悲愴感」「儚さ」などが漂いますが、 
      3拍子のリズムがそれを中和してくれてるようで、何だか戯曲のような印象を持ちました。 


      【君にサヨナラを】 
      アルバムの中で唯一の「世間一般の人がイメージするTHE・桑田さんの曲」かなと勝手に思っております。 
      特に「グッバイ・ワルツ」の後からかなのか、ものすごい安心感・落ち着きを感じられずにいられません。 


      【OSAKA LADY BLUES 〜大阪レディ・ブルース〜】 
      私、生粋の関西人ではないですが、大阪在住者としてこんな嬉しい曲はないですね♪ 
      「人の情もベスト」、うんうんと頷く私。 
      「もう一度言う!?」「何べんも言う」で、笑ってしまう私。 
      これは是非、橋本知事にも聞いてもらって“大阪府歌”にして頂きたいですね。 
      ところどころ、ビートルズの「Savoy Truffle」も感じました。 


      【EARLY IN THE MORNING 〜旅立ちの朝〜】 
      こんな革命的な曲があるでしょうか。 
      喘ぎ声をリズムの一部に組み込むなんて、すごい発想じゃないですか? 
      さらにすごいのは、これが「めざましてれび」の主題歌ってことですね。 


      【傷だらけの天使】 
      男同士の友情を歌った曲も、桑田さんの曲では珍しくないですか? 
      こちらのイメージは2008年のAAAのような雰囲気です。 
      「勝つこたァないさ 負けなきゃいいんだろう!?」 
      意外と「勝たなきゃダメだ!」派の私には、目から鱗といいますか、 
      0点か100点じゃなく70〜80点でもいいじゃない!と、 
      逆に背中を押して貰えた1曲です。 


      【本当は怖い愛とロマンス】 
      去年のラジオで初めて聴いたとき、「あっ、LADY MADONNAだ!」と思ってたら、 
      桑田さんが「LADY MADONNAを意識して〜」みたいに仰ってたんで、 
      なんか一人ガッツポーズを取ってたのを思い出します。 
      思い出すついでに私事ではありますが、この曲発売から2ヶ月後くらいに失恋しまして、 
      この曲聴くたびにダブってしまいます。 
      まぁ、今となっては桑田さんの曲と結びついて、いい思い出です♪ 


      【それ行けベイビー!!】 
      ギター1本で歌い上げるからこそ、メッセージが深く届いてきます。 
      「適当に手を抜いて行こうな」「ボチボチ好きなようにやんな」 
      人生を一生懸命、真面目に頑張って、そして音楽と真摯に向き合ってきた桑田さんだからこそ 
      放つ事ができるメッセージなのかなぁと。 
      私はまだこの言葉をすんなり受け入れられるほど頑張っていないし、 
      逆に自分からそう思える日が来るまでは頑張らねばと、そう思わせてくれた1曲です。 


      【狂った女】 
      こういう曲があるから、桑田さんファンは止められないんですよ〜。 
      何と言っても感想がカッコイイ! 
      ホーンセクションのソロプレイ、早くライブで体感したいです。 
      曲の終わりにも遊び心いっぱいで、聞き応え抜群の1曲。 
      でもこれカラオケで歌って、噛まずに歌える自身がないです。。 


      【悲しみよこんにちは】 
      最後から2曲目にこの曲調。 
      いつもの流れなら、「狂った女」が16曲目でもおかしくないので、 
      いつものアルバムの流れと違い新鮮でした。 
      他の曲に比べちゃうとメロディが地味だと感じちゃうけど、 
      歌詞が私にとっては一番「リアル」に感じました。 


      【月光の聖者達(ミスター・ムーンライト)】 
      桑田さん曰く、ビートルズが来日した時の情景を歌っていると。 
      だけど私のようなリアルタイムで体験していない人が、 
      ビートルズ抜きに歌詞を観てみても心揺さぶられるものがあります。 
      「今はこうして大人同士になった失くした夢もある」 
      自分に照らし合わせるというよりも、桑田さんの心境に照らし合わせて聴けば聴くほど泣けてきます。 
      自分も20年、30年後にこの曲を聴けば、もっと違う景色が見えてくるのかなぁと。 
      その時を楽しみに、聴き続けたいと思います。 


      長々とありがとうございました。 

      これでようやく 
      ・付録のライナーノーツ 
      ・付録のDVD 
      ・各雑誌のインタビュー 
      ・夜遊びの録り溜め分 
      を見たり聴いたりできるぞーー!
      | 熊野ハセ | 1曲入魂 | comments(0) | - | - | - |
      1曲入魂 vol.4
      0
        「正月気分が抜けないなぁ〜」と嘘でもいいから言ってみたいものです。
        14時〜23時まで学校・・・
        書くことねぇ〜!
        いや、ここでネタを搾り出してこそ、真のブロガーに違いない。

        というわけで、最近買ったCDの話でも。


        「LOVE」/The Beatles

        言わずと知れたビートルズの新譜です。といっても新曲はゼロ。

        「ビートルズの曲を新たにアレンジし直した(今風に言うと)マッシュ・アップ的な作品。楽器やヴォーカルなどをトラックごとに解体、バラバラのパーツとパーツを組み合わせる事によって生まれた新たなマジック!」(HMVレビューより抜粋)

        つまりそんじょそこらのリメイク版やらリミックス版とは次元が違うわけです。HMVキャンペーンで新譜なのに1300円という事で買ったわけですが・・・曲によってはオリジナルの方がやっぱりいいかも。まぁ、ミュージカル?用に作った音源だから、実際のステージと合わせてみないと、実際の出来なんてわかりっこないんですが。お気に入りは「Get Back」!さすが宣伝でもバンバン流すイントロだけあって、いい感じ!ってか、このイントロを聴きたくて買ったんですもん。「Get Back」から「Glass Onion」への流れも、「え?いつ曲のトラック変わったの??」って感じでスムーズですよねぇ。後は・・・すいません、それほど聞き込んでないんで、まだこの部分しかパッと思いつかないです。それにしても「I Am The Walrus」のジョンのボーカルにはなぜかいつも癒されます。全然癒しの曲じゃないけど。2001年(だったよね?)の桑田さんのAAAライブで、この曲が歌われなかったのは悔やまれます。注:「I Am The Walrus」をカラオケで歌うと、場がドン引きになるので控えましょう。たとえ気が知れた仲間同士でいったとしても・・・。
        | 熊野ハセ | 1曲入魂 | comments(0) | trackbacks(1) | - | - |
        1曲入魂 vol.3
        0
          昼くらいまで寝てたら、徐々に体調戻ってきました。
          なので、近所のTSUTAYAへ。「夢人島Fes」の予習です。
          というわけで、今日はミスチルの新曲でも書きますかぁ。












          1.箒星
          イントロからミスチルらしいメロディではじまる、めちゃめちゃポップな曲ですねぇ。ライブで盛り上がる事間違いないです!この曲、低音のとこと高音のところの差が半端じゃないです。絶対カラオケで出ないよぉ、こんなの。それは置いといて、この歌詞。読むほどに心に突き刺さります。今の自分と被るところが多い気がします。例えば・・・ってどこがとは言いませんがね。「箒星」って「彗星」の意味なんですねぇ。歌詞書く人って、本当にボキャブラリーが広いなぁ。

          2.ほころび
          1番の抽象的な歌詞と、2番以降の叙事的な歌詞のつながりが読んでて不思議な感覚に陥ります。そんな歌詞に、昔のミスチルを思い出させるような淡々としたメロディがばっちし合ってて、この歌の世界観が頭にボワーって浮かんできます。ミスチルってサザンと同じで、カップリングにも捨て曲がないのが凄いです。誰かの曲を借りた場合、カップリングまで録音するのって全体の30%くらいですからね。

          3.my sweet heart
          少しジャズっぽいこの曲。しょっぱなから最後まで、桜井さんの主旋とファルセットのハモリがとてもきれいです。何となく、主旋の方が「僕」、ファルセットの方が「君」を表してるいのかなぁなんて思ったりしちゃいました。「アイスクリームはどう?」のところが妙に気に入ってしまいました。2曲目同様、これまた全然捨て曲じゃないところが素晴らしいです。
          | 熊野ハセ | 1曲入魂 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
          1曲入魂 vol.2
          0
            日曜、外は雨。外出する気になれません。
            なので、久々の家の掃除。1ヶ月ぶりくらい?
            要らない物を一気に捨てて、部屋が広くなりました。

            さてこんな日は音楽を聴くに限るということで、たまにはサザン以外の紹介でも。
            さすがにサザンだけ聴いてるわけではないですよ。
            ってか、このカテゴリで書くのほんと久々だなぁ。



            「Don't Believe The Truth」
            / oasis




            オアシスといったら何といってもLiam Gallagher(でいいんだよね?)の声でしょう!
            あの特徴あるボーカルを聴いて、すぐ虜になってしまいました。
            といっても、この最新アルバムが初めて買ったオアシスのCDですが。
            シングル「Lyla」が気に入って、どうせ買うならアルバムでってことで遂に買いました。
            某雑誌では、2005年のロックアルバム1位にこのアルバムが選ばれていましたね。
            ではそんなアルバムの中から、私が好きな曲の簡単なご紹介です。

            1.Turn Up The Sun
            物悲しく壮大なイントロが、まず心を鷲掴みにします。メロディーはいたってシンプル。だけど、メッセージがヒシヒシと伝わってきます。

            3.Lyla (Album Version)
            シングルでも発売された曲。なんつってもサビがいい!「LYLA!」のとこは、ついつい一緒に歌いたくなるような感じです。ライブで聴いたら盛り上がるだろうなぁ。

            4.Love Like A Bomb
            Liamのボーカルが一番活きてる曲のような気がするかな、個人的にだけど。

            8.Part Of The Queue
            アコースティックギターとドラムの疾走感溢れる絡みがとても気持ちいい。

            11.Let There Be Love
            確か最新シングルとしてカットされた曲。力強いボーカルで歌い上げられるバラード調の曲。メロディーが好き。


            注:熱心なオアシスファンの方はこれを見ても怒らないで下さいね。
            | 熊野ハセ | 1曲入魂 | comments(0) | trackbacks(1) | - | - |
            1曲入魂 vol.1
            0
              さあ、ついに始まりました「一曲入魂」のコーナーです。(某ラジオ番組のパクリですいません・・・)このコーナーでは私が個人的に気に入った曲やアルバムを紹介していきたいと思います。ちなみに曲の選考基準は

              1.メロディーが好き
              2.歌詞の語感・響きが好き
              3.自分が歌って気持ち言い曲

              です。ということで、記念すべき第1回の一曲はこちら

              Fine Line / Paul McCartney

              つい先日発売されたニューアルバム「Chaos and Creation in the Back Yard」の一曲目を飾るこの曲。聞いただけで「今すぐ歌いたい」と思わせる、ある意味卑怯なイントロから始まるこの曲ですが、さすが世界一のメロディーメーカーと評されるポールだけあって、メロディーがもの凄く気持ちイイです。最近、朝学校に行く時は、必ずこの曲を歌いながら原付に乗ってます。ちなみに「Fine Line」とは「紙一重」という意味らしいです。

              と、こんな感じで100%個人的な趣味でこのコーナーを進めていきたいと思いますのでヨロシクです。
              | 熊野ハセ | 1曲入魂 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |